材料
- ニンニク・・・・・適宣
- 醤油(濃口)・・・適宣
作り方
ニンニクは薄皮もきれいにむいて根元の部分を落としておく。
熱湯消毒して水気を切った瓶にニンニクを瓶の3分の2くらいのところまで入れ、醤油を瓶の口まで注ぐ。ニンニクが隠れてしまうまで醤油を入れる。
醤油が減ってニンニクが表面に出てきたら、醤油を注ぎ足しながら用いる。ニンニクは使って余ったものを水気を切って足していけばよい。
おいしい食べ方
密閉して一ヶ月くらいおいておくと醤油にニンニクの香りがついてニンニクの風味もまろやかになる。早めに使いたいときはニンニクを半分に切って漬けるとよい。
醤油に漬かって真っ黒にギョー中なったニンニクはみじん切りにして餃子の中に入れたり、すりおろしてニンニク醤油として使う。
醤油は唐揚げ用そうめんの鶏肉の下味をつけたり、素麺のつゆに加えたりと、使い方は自由。
醤油に漬かって黒くなったニンニクと豆豉(ドウーチー)を混ぜ合わせると豆豉醤油ができる。
肉や魚介類ほか炒めるものに加えたり、タマネギのスライスや白髪ネギとともに、マグロやカツオの刺身と混ぜ合わせると、中華サラダ風になる。
[にんにく料理:漬物] はじめに │ 味噌漬け │ 酢漬け(ピクルス) │ オイル漬け │ 焼酎漬け │ レモン入りニンニク酒 │ ワイン漬け │ 醤油漬け
「ニンニクの免疫力(松村紀高著 光文社)」より引用
生のにんにくを自然熟成発酵させた黒にんにくをご存知でしたか? おいしい顔 0120-290-395
コメント