黒いにんにくのもとは、にんにく!
このまま食べてかまいません。
きっかけは、『 年かなぁ 』と感じるときが多くなったから。どうにかしてつかれない身体にしたい!と。
黒にんにくを食べはじめて、もう二年になりました。
抽選で毎週21名様に無料プレゼント中! 食べてみませんか。
はじめて見たとき、白っぽいナマのにんにくが黒くなるのが不思議でしたね。
着色料を使って黒くする? しょうゆのような黒い液に漬け込む? 黒い種類のにんにくを畑で育てる?(そんなワケないでしょう!) どれもノーでした。
黒のひみつは、熟成発酵(じゅくせいはっこう)。
ナマのにんにくを熟成発酵させることで黒くなるのです。黒ビールが黒いのも同じで、メイラード反応といいます。
→ 詳しくは「黒にんにくの作り方・・・黒はメイラード反応」へ
この黒いにんにく、食べはじめる人がじわじわ増えています!
やはり、すぐれた健康効果のせいでしょうか。
中でも、注目されているのは、抗酸化成分の「S-アリシステイン」です。にんにくのにおい成分(アリイン)が熟成発酵によって生まれたもので、ナマのにんにくにはありません。
S-アリシステインの効果効能は
- 動脈硬化、心筋梗塞など生活習慣病の予防改善
- 肌や髪を若々しく保つ美容効果
- つかれ、冷え症、肩こりをふせぐ血流アップ効果
などがあるといわれています。
黒にんにくは、抗酸化力の強さは、ナマのにんにくの約10倍にもなります。さらに、抗酸化成分として知られているポリフェノールは無臭にんにくの約10倍。
実際に黒にんにくを食べている人からも、身体の調子が良くなったという声をよく聞きます。
ただ、身体に良いといわれても、おいしくなければダメです。色は黒いし、強烈にくさそうで、とても食べる気になりませんよね。
でも、これが意外に食べやすいのです。
ドライフルーツのプルーンのように甘酸っぱい味がします。うれしいことに、ほとんどにおわないし、胃腸が弱い人でも胃がグルグルすることがありません。
よほどにんにくぎらいじゃない限り、ずーっと食べつづけられますよ。
抽選で毎週21名様に無料プレゼント中! 食べてみませんか。
最近は、あちこちで黒にんにくを見かけませんか。
黒にんにくのつくり方には、各社大きな違いがあるので気をつけましょう。“にんにくそのものの力で熟成発酵して黒いにんにくに変わる”ということがポイントです。
蒸す。何かに漬け込む方法。
短い発酵時間でつくるので、どうしてもいやなにおいが残りがちです。
何も手を加えない方法。
手間ひまおしまず、じっくり時間をかけます。にんにくを無添加で完全に熟成発酵させます。
“黒いにんにく”の製法は、長期間(約30日)無添加熟成発酵です。
→ 詳しくは「黒にんにくのつくり方の基本」 「黒にんにくの製造工程」へ
原料のにんにくも重要です。
産地、粒の大きさなどをチェックしましょう。
いま、出まわっている黒にんにくのほとんどが中国産です。(当社にも品揃えの一つとして中国産があります。)
安心安全で選ぶなら絶対に国内産。さらに、身がしまった質の良いにんにくとなれば青森県産が最高です。
粒の大きさは、大きい方がお得で良さそうに思いませんか。小さい粒の方が発酵の具合が良くおいしいのですよ。
“黒いにんにく”の原料にんにくは、青森県産のA級品で、小さく(Mサイズ)ギュっとしまっています。
→ 詳しくは「青森県産と中国産の違い」へ
なんてったって、グロテスクな黒にんにくです。まだ不安で、食べてみる気になれないかもしれませんね。
ご安心ください。もし、黒いにんにくがお口に合わなければ、代金は無条件で全額お返しします。(全額返金保証)
「黒いにんにく」のお取り寄せは・・・・・
お買い物ページはこちら。
おいしい顔の黒にんにく専門店 黒いにんにく
お電話、ファックスでも承ります。
フリーダイヤルで 0120-290-395
ファックスで 058-240-1171(電話兼用)
ご質問、ご意見、ご感想などどんなことでもこちらへどうぞ。
わたし入谷(いりや)がお待ちしています。
お問い合わせフォーム